魚筋ラボについて|魚タンパク × フィットネスで挑戦する理由

 

はじめまして。

魚筋ラボ(UOKIN LABO)代表の濱名栄作です。

魚筋ラボでは、

「カラダが変わる食事」を、美味しく、カンタンに。

をコンセプトに、筋トレ・ボディメイクを頑張る人の食事をサポートする商品を開発・販売しています。

 

ここでは少しだけ、創業の背景をお話しさせてください。

 

 

見た目コンプレックスに悩んだ過去

ご覧の通り、私は生まれたときからずっと肥満体型でした。

昔から、とにかく食べることが大好き。

気づけば、「ぽっちゃり」というかわいい言葉では済まされない体型に…

 

△ 高校の卒アルから拝借

 

「太っている自分」を直視するのが怖くて、カメラを向けられると反射的に逃げてしまう、そんな学生時代を過ごしました。

平成生まれなのに、中高の写真は卒アルのみ。

スマホを見返しても、プライベートな写真が一枚も残っていません…

 

それでも、食べることは止められず、順調に太り続け… 

大学入学時の健康診断で、ついに「100kg超え」が発覚(!)

 

「さすがにヤバい」とダイエットするも失敗の連続

当時はとにかく「ラクして痩せたい」と願い、流行りのダイエット・サプリ・健康器具を片っ端から試しました。

・朝バナナダイエット
・食べ順ダイエット
・置き換えダイエット
・脂肪燃焼サプリ
・謎の漢方薬
・巻くだけで痩せるベルト  etc.

でも、結果はいつも同じ。

痩せない、続かない。

そんな中、ついにカラダが悲鳴を上げました。

 

体からの警告と筋トレとの出会い

そんな私の生活を大きく変えるきっかけになったのが、27歳のときにかかった病気(贅沢病)でした。

血液検査をすると複数の項目で黄色信号が出ていたので「このままでは本当にまずい」と強い危機感を覚えました。

ちょうどその頃、世間は筋トレブームだったこともあり、興味本位でジムに入会してみることに。

 

「どうせ続かないだろうな」

 

そう思って始めたジム通い。

でも、週1が週2、週2が週3に。

気づけば家では筋トレ動画を漁り、生活の中心はトレーニングになっていきました。

 


そして、次第に心とカラダが変化していることに気づきます。


・トレーニング後の爽快感・達成感

・少しずつ変わっていく鏡の中の自分

・ 高まる自己肯定感

 

「自分でも変われるんだ」


トレーニングを通じて、自分を好きになれる瞬間が増えていくのが、純粋にうれしかったんです。

そうして、ボディメイクを本格スタート。

食事管理・栄養管理の重要性を知り、食事の見直しを始めます。

 

創業のきっかけは3つの大きな気づき

筋トレと食事管理を続ける中で、次の大きな気づきを得ました。

 

①筋トレ飯はツラくて継続できない

鶏胸肉 + ブロッコリー + 米

オートミール + サラダチキン


当時、YouTubeやSNSで憧れのマッチョたちが食べていた「ザ・筋トレ飯」を真似してみたものの…


「正直、美味しくない!」


次第に食事がストレスになり、拒否反応を示すように。

「これを続けられる人、すごすぎる…自分には無理だ…」

でも、理想のカラダはまだまだ先。

トレーニングも食事も、やめるわけにはいかない。


「高タンパクで栄養バランスも良くて、しかも美味しい」


そんな筋トレ飯があれば、ストレスなく続けられるのに…。

 

魚はカラダづくりのためのエリート食材

 

私は兵庫県北部の漁業の町で生まれ育ちました。

実家が水産加工業をしていたこともあり、食卓にはいつも魚が並んでいました。

でも、大学進学で地元を離れ一人暮らしをするようになると、

「魚は調理がめんどう」
「ニオイが気になる」


そんな理由で魚を食べなくなっていきました。

 

しかし、社会人になって筋トレを始め、タンパク質を意識するようになって再び魚を食べるように。

そこで気づきました。


「魚ってめちゃくちゃ優秀な食材じゃないか?」


・ 高タンパク低脂質

・ 良質なアミノ酸

・ 消化吸収が早い

・ しかも美味しい


昔は気づかなかったけど、魚はカラダづくりの強い味方でした。

 

③ タンパク質ブームなのに魚がない…

当時、世間は筋トレ&タンパク質ブーム。

鶏肉・牛肉・馬肉・大豆・卵・プロテイン etc.

でも、魚を使った商品はほとんど見当たりません。


「魚にだって、素晴らしい栄養があるのに…」



魚を食べて育った自分としては、ちょっと悔しかったんです。


そして「魚筋ラボ」へ

これらの気づきが結びついたとき、私は思いました。

 

「魚の栄養と美味しさを、カラダづくりに最適なカタチで届けたい」

「筋トレ・ダイエットを頑張る人を魚のチカラで応援したい」

魚離れが進む現代で、もう一度魚に光を当てたい」

 

そんな想いから誕生したのが、「魚筋ラボ」です。


「美味しくて、カラダづくりに役立つ食事を、魚でつくる」


それが、自分にできることだと信じて。

 

おわりに

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

私自身がかつて体型に悩み、ダイエットで何度も挫折を繰り返してきたからこそ分かることがあります。


それは、「食事が楽しくなければ、ボディメイクは続かない」ということ。

 

だからこそ、魚筋ラボでは 「栄養バランス」だけではなく、継続できる「美味しさ」「手軽さ」にも徹底的にこだわっています。

 

「カラダが変わる食事」を、美味しく、カンタンに。

 


理想のカラダを目指して頑張るひとりでも多くの人の挑戦や努力を、食事でサポートできるよう、これからも頑張っていきますので、ご愛顧のほどよろしくお願いいたします。


 

UOKIN LABO 代表 濱名 栄作