【あんかけで満足感アップ!】魚筋バーグ和風きのこあんかけ
めんつゆを使って簡単あんかけ!
いつもの魚筋バーグが「和ごちそう」に格上げされるレシピをご紹介。
PFCバランス
タンパク質:29g
脂質:3g
炭水化物:7g
※ 数値は目安です。
材料(1人分)
・魚筋バーグ(プレーン) 1個
・お好みのきのこ 適量
・めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ2★
・水 120ml
・水溶き片栗粉 適量★
・ネギ 適量
作り方
❶ 魚筋バーグをレンジで温める。
❷ きのこを食べやすい大きさにカットする。
❸ フライパンに水ときのこを入れて中火で煮詰める。
❹ きのこに火が通ったら★を入れて混ぜ、とろみがついたら火を消す。
❺ 温めた魚筋バーグを器に盛付け④をかけ、ネギをのせて完成。
ダイエット中の満足感UPと腸活に!
低カロリー&食物繊維が豊富なきのこはまさに「腸活サポーター」。
腸が整えば、栄養の吸収効率もアップし、体づくりの追い風になること間違いなし!
さらに、あんかけで腹持ちも良いので減量中に重宝するレシピです。
シェア: